住んでいる人に聞いてみよう。
西日本ホームで建てたおうちにお住いのOBの皆さんにご協力頂き、一棟一棟の住まいづくりのストーリーをレポート。実際に建ててみて・住んでみての感想を伺いました。
-
N様邸N Family
パパとママ、お子さま2人と愛猫2匹の家族構成。
「子どもたちが広くなったキッチンでホットケーキを作ったり、庭にお花を植えたいねと話してみたり。新しい家で家族と楽しむ時間が増えました。子どもたちが大きくなったこともあって、それぞれに部屋が持てるよう、マイホームを建てることに。でも、私たちにとっては、全てが初めての家づくり。地元の工務店で厚い信頼もあり、何でも話せる西日本ホームに相談することにしたんです。この家で一番いい景色を眺めているのは、リビングの窓の上で寛ぐ猫たちかも。そんなノンビリした姿を見るのも幸せなんです。リビングのソファやスタディスペースと離れていても、同じ空間にいることが何よりも居心地の良い場所。この暮らし方が私たちの理想なんです。」 -
S様邸S Family
ご夫妻とそのお母さまとお子さま合わせて6人家族+愛猫のお住まい。
「以前は段差のある築45年の家で、母も家のなかの移動が難しくなったんですね。母が暮らしやすい環境を整えることと、いつまでも新鮮に暮らせる我が家にしたくて建て替える決心をしたんです。夏涼しく冬暖かい高気密・高断熱の家であることはもちろん、太陽光発電で光熱費のランニングコストもほぼゼロに。なによりZEH対応かつ私たちの希望を叶えてくれる自由度の高い設計は西日本ホームだけでした。愛猫のためのキャットウォークも西日本ホームのコーディネーターさんからのアイデア。ちょっとした遊び心も嬉しいですよね。母も車イスで自由に行き来できるのが快適そう。いつの間にか自然と家族が集まるリビングが、家族で暮らすことの楽しさを育んでいるように思えます。」