
暮らしが変わる。笑顔がこぼれる。1階で暮らしのほとんどを完結できる間取りの住まい。

朋恵ママファミリーTomoe Mama Family
すべての要素に満足してスタートした家づくり
ご夫婦と6歳と4歳になるお子さま、愛犬トニーくん。
家事がしやすくなったからか、パパも積極的に料理や洗濯に参加するようになりました。”家事をしたくなる住まい”です。

LDK
17.5帖のLDKは、ナチュラルでやわらかい雰囲気。塗り壁のように見えるクロスは、自然素材を主原料とした次世代の壁紙「エコフリース」。

リビング・小上がりスペース
リビングに設けた小上がりは、お子さまの遊びスペースとして大活躍。
腰掛けられる高さにすることで下部に収納も確保。

寝室の書斎コーナー
読書が好きなパパたっての希望で、主寝室には書斎を設けました。

吹き抜けとアイアン階段
2階へと続く階段は、アイアンの手すりと吹き抜けで抜け感のある仕上がりになっています。

オリジナル造作の洗面化粧台
グレーを利かせたシンプルでシックな洗面化粧台。

階段下スペース
愛犬トニーくんのお部屋。リビングの一角なのでいつも家族の気配を感じられます。

フリースペースとスタディカウンター
階段をのぼった先に広がるフリースペースは、光がさしこむ明るい空間。パソコンや読書の時間を穏やかに包み込んでくれます。

テラス
天気の良い日はリビングから続いたテラスでランチも満喫できます。

ニッチ
キッチンの袖壁にニッチを設けることで作業スペースを広々と使えます。

エントランス
玄関周りはガルバリウム鋼板とレッドシダーのコントラストが織りなす格好良さがこだわりのポイント。

1階に重きを置いた暮らしが楽になる間取り
ガルバリウム鋼板とレッドシダーの織りなすクールな装いが印象的なシンプルモダンスタイルの住まい。
「”西日本ホーム”はインターネットで見つけました。何といってもデザインがお洒落。そうでありながら、デザインだけが売りではなく、地震に強い2×6工法など性能に自信を持っていたことが一番の決め手でした。仕事の関係で戸建からアパート・マンションなど引っ越しを多く経験しており、そんな中でたどり着いた理想を全部反映させました。」と朋恵ママ。ランドリールームと近い距離に設けたファミリークローゼットは、実際に生活をスタートすると日々になくてはならない存在に。「キッチンとダイニングテーブルを横並びにしたこともあり、家事の時短につながっていて満足です」と微笑みます。「新しい暮らしは穏やかな日々です」と話す朋恵ママ。